遺品整理の費用っていくら? 仕組みとお金を少なくする方法を分かりやすく解説
「遺品整理を頼みたいけど、どれくらいお金がかかるんだろう?」
ご家族からの相談で一番多いのが、この「費用」
ここでは、遺品整理士である私が、
- 遺品整理のだいたいの費用
- 料金の決まり方
- お金を少なくするコツ
を分かりやすくまとめました。
1.遺品整理の費用目安(※地域や業者によって異なります)
遺品整理の費用は、「部屋の広さ」と「物の量」
間取り | 費用の目安 | 作業時間 |
1R・1K | 3〜8万円 | 半日〜1日 |
1DK・1LDK | 8〜15万円 | 1日〜2日 |
2DK・2LDK | 15〜25万円 | 1日〜2日 |
3DK・3LDK以上 | 25万円〜 | 2日〜数日 |
2.料金の決まり方
費用に関わるポイントは大きく4つです。
部屋の広さ … 広いほど物も多く、お金がかかる
物の量や種類 … 家具や家電が多いと費用アップ
スタッフの人数 … 人が多いほど人件費がかかる
追加サービス … 供養や掃除などをお願いすると別料金
「何㎡だからいくら」と決まっているわけではなく、
3.費用を少なくする4つの方法
-
家族で形見分けを先にしておく
-
貴重品や大事な書類はあらかじめ分けておく
-
使える家具や家電はリサイクルに出す
-
複数の業者から見積もりをもらって比べる
ちょっとした工夫で数万円ちがってくることもあります。
4.よくあるトラブル
見積もりよりずっと高い請求をされた
作業後に「追加費用」と言われた
不用品回収業者に頼んだら、大事な遺品まで捨てられた
こうしたトラブルを防ぐには、見積もりが分かりやすい、遺品整理士がいる業者を選ぶのが安心です。
5.まとめ
遺品整理の費用は、1Rで3〜8万円、2LDKで15〜
料金は部屋の広さ・物の量・人員・追加サービスで変わる
信頼できる業者を選ぶことがトラブル防止につながる
大切な遺品だからこそ、安さだけではなくご家族の気持ちを大切にしてくれるかどうかがとても重要です。
より詳しい費用につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 サンウッド(旧 緑地開発)
〒528-0005
滋賀県甲賀市水口町水口562
TEL/0748-62-0284
FAX/0748-62-2810
営業時間/8:00~17:00
日曜・祝日は休業致します。
尚、土曜は木くずの受入れを停止しております。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。